NFT界隈で起きている「今」をお知らせ!
本日のピックアップはこちら。
国内NFTアーティストのランキングサイト制作が進行中
構想としてはcryptoslamを参考に国内アーティストのランキングサイトをつくりたいですhttps://t.co/mr129UuIUM
⚡要素
・ランキング/新着/検索
・ニュース記事⚡目的
国内外で日本発アーティストを探している方への手助け。ただしい評価から売上アップへ💪こんなサイトあったら使いたいですか? pic.twitter.com/aRFcCRSuyA
— miin l NFT情報コレクター🔮 (@NftPinuts) September 26, 2021
NFT情報コレクターとして活動されている miin氏(フォロワー 1.1万人)がこのように発言されています。
国内のNFTアーティストはまだまだ少ないですが、これから競争が過熱していきそうです。
Openseaには、アーティストを国ごとにソートする機能がありません。
国内アーティストのランキングサイトがあれば便利になることは間違いないでしょう。
miinさんの活動から目が離せません。
イケハヤ氏、ラジオ番組に続々登壇
https://twitter.com/somesan_crypto/status/1442449202890489869
9/27もお昼前にライブセッションをされていました。
NFT業界の第一人者として、引っ張りだこですね。
イケハヤ氏は、自身のVoicyで毎日発信しているほか、Twitterの配信機能「スペース」を使ってライブ配信をされることがあります。
要チェックですね!
イケハヤ氏、昼のNFTラジオを定例化
上の記事を書いている間に動きがありました。
イケハヤ氏、お昼休みのラジオライブ配信(Twitterスペース)を定例化してやっていくとのこと。
平日の昼間にもかかわらず700人もの視聴者がつくとは驚きですね。
視聴者からの質問にも適宜回答をされており、放送中にコメントで質問できます。
放送後はアーカイブに残らないので、要チェックです。
お昼休みのスペース配信、けっこうニーズあるようなので「NFTラジオ」として感じで定例化していこうと思います〜。700人以上はすごいですね。。 https://t.co/rPy5oMwhkd
— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) September 28, 2021
CryptoNinja 1体159万円で転売される
#CryptoNinja またオファー価格が上がっている……150万円超。
そして誰も手放さない……w 売っていいんですからね!#NFTJapan #NFTcollectibles pic.twitter.com/EXIrL5thbI— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) September 27, 2021
国産NFTとして大人気の CryptoNinja ですが、オファーが殺到しています。
昨日、1体3ETH(約90万円)で落札されたばかりですが、先ほど、1体4.81ETHで転売(二次流通)されました。
4.81ETH=約159万円
なかなかの価格ですね。
連日最高値を更新しているCryptoNinjaシリーズですが、今のところ全50体リリース予定とのこと。
まだ12体しかリリースされておらず、今後も目が離せません。
関連記事:【ピックアップNFT】日本発 忍者のNFTイラストが200万円?
CryptoNinja が無料で貰えるキャンペーンを開催中!
そんなCryptoNinjaですが、制作者のイケハヤ氏は無料で1体プレゼントキャンペーンを実施中とのこと。
参加条件は次の2点。
▼アカウントをフォロー
@CryptoNinja_NFT▼無料の忍者コミュニティに参加
https://discord.gg/2RVMH6pGBd
世界初、お土産NFTを発行へ ドバイ万博で
スロベニア政府が、2021/10/1に開幕するドバイ万博で政府が発行したNFTを配布すると発表しました。
お土産NFTというワードがキャッチーですね。
スロベニア政府の大臣は「来場者全員が自分のデジタルウォレットを作ることを可能にしており、訪問者にとってもデジタル技術に触れるよい機会になる」と語っています。
このような施策でNFTが親しみやすくなることは、歓迎できる流れです。
Important announcement: Mr. Simon Zajc, State Secretary at Ministry of Economic Development and Technology stated: #Slovenia will be the first country in the world to launch #NFTs as Digital Souvenirs, supported by #hashnet. Read more: https://t.co/wpTqNd02w5
— Tolar HashNET (@TolarHashNET) September 22, 2021
ソース記事:世界初、スロベニア政府がお土産NFT発行へ ドバイ万博で配布
Polygon絡みの資金ロストに注意喚起
NFT初心者の方が続々とNFTに参入してきている状況で、とても歓迎すべき流れと思います。
しかし、扱いを誤るとGOX(資金をロストしてしまうこと)が発生する世界であることも事実。
リスクとその対処法を認識する必要があります。
https://twitter.com/tazaki_youtube/status/1442651958339272704
端的に言うと、メタマスクに入れてあるポリゴンを、直接別のイーサリアムウォレットに送金すると、資金をロストします。
他のウォレットに送金する際は、
・一旦ポリゴン大陸からイーサリアム大陸に戻してあげる(この作業は待ち時間数時間かかります)
・イーサリアム大陸から、他のウォレットへ送金する
という流れになります。
このあたりのことは、近々記事にしようと思います。