CryptoNinjaのイケハヤ氏が、CryptoNinjaを使ってVtuberやってOKと明言しました。もちろん全部タダでどうぞとのことです。
あ、CryptoNinjaをVtuberにして配信するのも歓迎です。
二次創作ガイドラインに即していれば、広告収入もすべて持っていってOKです。
運営サイドで中抜きするとかやらんです(面倒すぎる)
かわいい、かっこいい忍者揃ってます!https://t.co/G2OoUiCzTR#ninjart— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) October 14, 2021
CryptoNinjaが二次創作を推奨するワケ
通常、二次創作するに当たっては結構めんどくさい規約があるものです。
発生した利益の何割かよこせ。みたいなのも結構あります。
が、CryptoNinjaに関しては勝手にどうぞ、利益も何もかもいりません。
と、最低限のルール(公序良俗に反するのはダメとか)だけ守ればガンガン勝手にやってお金儲けて下さいスタイル。
これは、CryptoNinjaにも当然メリットがあるのですね。
売上げの何%よこせとか、規約でゴチャゴチャ縛ると、言うまでも無くやる人が減ります。
CryptoNinjaとしては、とにかく今はNFT全体の市場を盛り上げてマーケットを拡大したいし、CryptoNinjaの知名度を爆アゲしたい。
そのメリットがあるため、完全フリーでガンガンやってくれと推奨しているわけですね。
Win-Winなので全く問題ありませんね。
心配な方は、一言イケハヤ氏にDMなりメンションなり飛ばして確認して下さい。
即レスで回答くれますので。
CryptoNinjaの情報は、NinjaDAOで盛りあがっています
ご存じない方、CryptoNinjaのコミュニティ「NinjaDAO」を改めて紹介しておきます。
無料で誰でも入れるコミュニティ。NFTのコミュニティとして国内最大となっています。
NinjaDAO:参加はこちらから