NFTコレクションを運営している人が特に重宝しそうな神ツールを発見しましたのでご紹介します。
こちらのサイトです。
てんでん(@ytenden)さんが運営する、こちらのサイトです。
>>https://open-sea-utilities.vercel.app/
公式サイトより引用
Open Sea Trade Viewer | Open Seaにおける購入/販売履歴と使用した金額の累計を表示します。 |
Collections Secondary Trade Viewer | 特定のコレクションのNFTの一時流通数/二次流通数を表示します。 |
Collections Assets Owner List | 特定のコレクションのNFTを保有するアドレス、保有数などを一覧表示します。 |
Multi Send ERC1155 | ERC1155トークンを複数アドレスにまとめて送信します。 |
Asset Owner List | 特定のNFTを保有するアドレス、保有数を一覧表示します。 |
Donate | 当サイトの製作者に投げ銭できます。おかねぷりーず。 |
どんな用途で使える?
説明するより使った方が早いですw
とりあえず使ってみて下さい。
上記の説明のとおりのことが出来ます。
使い方は簡単で、OpenSeaのコレクションのURL等を入力するだけ。
クリエイターさんが、自分のコレクションのオーナーさん達のウォレットアドレスを把握してNFTを配る用途に使ったりできますね。
素晴らしいツール、感謝です!
こんな感じで、OpenSeaのURLを入れるだけで使えちゃいます。(こちらはおにぎりまん氏のコレクション)
自分のコレクション以外も見れますよ。
関連ツイート
OpenSeaでの売買履歴と累計金額を表示するサービスを作りました!
ウォレットのアドレスを入力 & 表示ボタンクリックでこんな風に表示されます。#NFTJapan #NFTCommunity #NFTCollectors
■リンクhttps://t.co/7wLEF2PYO0 pic.twitter.com/1c1gykhLiQ— てんでん (@ytenden) October 10, 2021